fbpx

Loading...

なんで、朝食にたんぱく質が必要なんですか?

朝食にたんぱく質

朝が一番たんぱく質の吸収率が高い

朝食にとるたんぱく質が一番吸収率が高いと言われています。その理由は、夕食を取ったあと時間が空いているというのと、朝食を取ることで体内時計が活性するからだと考えられています。

たんぱく質は4〜5時間おきにとる

たんぱく質は筋肉だけでなく、コラーゲン、抗体、ヘモグロビンなど様々な用途で使われます。色々な用途で消費されるので、すぐに足りなくなります。これを補うのに朝昼晩の食事が有効だと言われています。

3食になったから身長が伸びた

日本人の身長推移

よく、昔は1日2食だったという話があります。日本で3食が一般的になったのは戦後と言われています。戦後日本人の平均身長は、10cm程度伸びています。欧米でも3食になったのは1800年代でこの頃から平均身長が伸びています。
※OECD(2014) How was life?

たんぱく質を摂ることでさらに大きくなった

たんぱく質摂取量の推移

また、1日3食に合わせて肉食文化も平均体型の伸びに大きく影響していると考えられています。肉食文化は明治を境に一般的になり、たんぱく質摂取量は直近では1995年にピークになりました。
1995年以降は徐々に落ちていますが、大谷選手など20〜30代の大きな日本人が増えたのもたんぱく質摂取量が影響しているとも考えられます。

朝とらないと元気がなくなる

たんぱく質の合成と分解は4〜5時間おきており、たんぱく質を取らなければ足りなくなるので、寝ている間に足りなくなります。足りなくなっても、たんぱく質は必要なので、食事で取れない場合は、身体のたんぱく質(筋肉やコラーゲン、抗体など)が使われます。身体が分解されるわけですから当然身体も弱りますよね
※筋トレの栄養学 藤田聡著

プロテインだけダイエットもおすすめしません

ファスティングや16時間ダイエットなどがもてはやされますが、こういった事から私たちはファスティングなどはあまりおすすめしません。
たんぱく質を取れば良いとプロテインだけダイエットも流行っていますが、それもあまりオススメしません。たんぱく質だけでなく、ビタミンやミネラルも糖質や脂質と一緒に取ることで吸収率が変わります。

1日3食が大事

日本人の8割は朝食に十分なたんぱく質が摂れていないと言われています。たんぱく質の摂取量は、1995年をピークに減少傾向にあります。もしかしたら、日本の失われた30年というのはたんぱく質不足が原因だったりもするのかもしれませんね。

LINE友達登録

初回20%OFFクーポンプレゼント中!

友だち追加

MEDIA

多くのメディア等でご紹介いただいています

5
13
20
9
12
4