タンパク質で日本を元気に!
90%近くの女性がタンパク質を摂れていないということはご存知ですか?タンパク質というと、筋肉を作るものでトレーニングをしている人や、スポーツ選手などが摂るものと思っている人が多いですが、タンパク質は、うるおい肌をつくるコラーゲンや、免疫に欠かせない抗体、酵素、ヘモグロビン、鬱などのメンタルに影響するセロトニンや集中力を高めるドーパミンなども、タンパク質でできています。
現代人の私たちのタンパク質摂取量は、戦後以下まで落ちてきていると言われています。タンパク質摂取量が増え始めたのは、戦後肉食が定着してからだと言われています。そして1995年のピークを期にタンパク質摂取量は戦後並みに低下してきました。都市伝説のように考えてみると、消えた30年、昨今起こっている鬱やコロナなどの様々な問題の原因は、私たち日本人のカラダが弱くなったからといえるのかもしれませんね。
コレデ完全カレー
¥2,980(10食分)
ご購入 >