Loading...

朝たん生活

朝はスープで





タンパク質スープ

プロテインスープで
たんぱく質チャージ

プロテインスープ栄養成分
スープとして飲む

スープで食べる
Koredeプロテインスープは、クリーミーなプロテインスープです。スープだから、朝ごはんに不足しがちなタンパク質も気軽に摂れます。冷たいままでお召し上がりいただけます。

パンと食べる

パンと食べる
パンにはやっぱりスープが一番。朝食のパンはどうしても糖質やカロリーが高くなりがちです。タンパク質たっぷりのスープと合わせて食べることで、少量でもお腹にしっかりたまります。





koredeたんぱく質食品

栄養成分

1食に必要な栄養素をバランスよく配合

※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を1食分とした場合

プロテインスープ栄養バランス
プロテインスープ栄養バランス
プロテインスープ栄養成分




プロテインスープシリーズ

野菜が美味しいラインナップ

コーンクリームスープイメージ

コーンクリームスープ

定番のコーンスープは塩分控えめでサラッとした味わいです。サラッとしていて飲みやすく、朝ごはんはパン派という人はもちろん、ご飯派の人でもご飯に合わせてお召し上がりいただけます。
コーンクリームスープ栄養成分

コーンクリームスープ
ほうれん草ガーリックスープイメージ

ほうれん草ガーリックスープ

ほうれん草とにんにくがベースのスープです。濃いめの味わいなので、パン派の朝ごはんにぴったりです。スープだけでもしっかり食べごたえがあるので、朝ごはんは少なめという方におすすめです。
ほうれん草ガーリックスープ栄養成分

ほうれん草ガーリックスープ
紫芋スイートスープイメージ

紫芋スイートスープ

紫芋の甘さが際立ったスープです。ご飯にはあまり合わないです。少し甘めのスープで、パン派の人やシリアル派の人におすすめです。スイーツ感覚でお召し上がりいただけるので、お子様でも飲みやすいスープです。
紫芋スイートスープ

紫芋スイートスープ

大豆たんぱく

大豆を原料にした大豆たんぱくをベースに作っています。大豆に含まる油脂などを取り除き、気になる脂肪を抑えてたんぱく質を摂取することができます。ホエイプロテインに比べてお腹にたまりやすいのが特徴です。

紫芋スイートスープ

PROTEIN SOUP
プロテインスープ

甘くないプロテイン。プロテインスープ
たんぱく質10g(1回辺り)

¥1,000(100g/5回分) >

¥2,980(400g/20回分) >
プロテインスープ




koredeたんぱく質食品

誰でも簡単秒でできる
BASE RECIPE

スープの作り方1

①水分を入れる

スープの作り方2

②まぜる

スープの作り方3

③入れる
(温める時は混ぜてから)

スープの作り方4

④完成!

※お湯でつくる場合シェイカーなどで密閉すると、爆発する場合があるので、必ず密閉せずにスプーンで混ぜてください。

パンと食べる

豆乳がおすすめ
牛乳や豆乳でつくるとよりクリーミーにお召し上がりいただけます。 豆乳には100mlでタンパク質3.6g入っているので、スープと摂るとたっぷりのタンパク質が摂れます。
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)

LINE友達登録

初回20%OFFクーポンプレゼント中!

友だち追加

KOREDE会員登録

初回20%OFFクーポンプレゼント中!

会員登録について >

MEDIA

多くのメディア等でご紹介いただいています

メディア
メディア
メディア
メディア
メディア
メディア